![China Cyber.jpg](http://holyland.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_456/holyland/m_China20Cyber.jpg?c=a1)
12日、シンクタンクCIRA(Center for Intelligence Research and Analysis)で中国のサイバー戦を研究するJoe McReynolds氏はワシントンDCでの講演で、「軍事戦略の科学:SMS」は10名以上の中国軍高官が関与したもので、中国軍事戦略思想における「合意文書:consensus document」だとその重要性を表現した
そしてMcReynolds氏は、西側専門家がSMSを入手した昨年夏以降の分析により、中国軍内にはネットワーク戦軍が存在し、3つの部分から構成されているとSMSが公式に明らかにしていると指摘した
3つの部分(three divisions)とは
●PLAの攻撃及び防御作戦部隊
●中国内務省所属ながらPLAが認知した文民戦力
●必要時に動員される非政府の外部部隊
![China Cyber2.jpg](http://holyland.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_456/holyland/m_China20Cyber2.jpg?c=a1)
更に同氏は、中国はサイバーは米国を対象に使用するだろうし、衛星やISRネットワークなどが攻撃目標になると付け加えた
/////////////////////////////////////////////
![China Cyber3.jpg](http://holyland.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_456/holyland/m_China20Cyber3.jpg?c=a1)
既に15年ぶりのSMSについて承知の方が日本にどれだけいらっしゃるのか知りませんが、中国語が読めて、軍事・安全保障面の研究している人が日本にどれだけいるのか・・・心許ない限りです